2022年6月
施設の畑を紹介します
施設の庭の一角には皆さんに人気の野菜用の畑があります。
行事委員による畝作り後、苗を植えていただきました。
行事委員による畝作り後、苗を植えていただきました。
キュウリ、なす、トマト、ししとう、オクラ、スイカと種類は6種類!
収穫を楽しみに育ててまいります。
また、ねぎ畑はデイサービスで栽培している今話題の「岩槻ねぎ」、こちらも収穫が楽しみです。
成長過程等はこちらで随時紹介してまいります。
収穫を楽しみに育ててまいります。
また、ねぎ畑はデイサービスで栽培している今話題の「岩槻ねぎ」、こちらも収穫が楽しみです。
成長過程等はこちらで随時紹介してまいります。


6月25日 コラーゲンの湯(デイサービス)
6月25日デイサービスにてコラーゲン湯の入浴がありました。
お肌と相性の良いコラーゲンと15種の黄金オイルで奏でる、うっとり至福の美容バス。
優れた保湿&バリア効果でお肌の弾力性UP!女子力アップ間違いなし!!
お肌と相性の良いコラーゲンと15種の黄金オイルで奏でる、うっとり至福の美容バス。
優れた保湿&バリア効果でお肌の弾力性UP!女子力アップ間違いなし!!


6月24日 グループワーク(デイサービス)
今日はウッドパズルで脳トレにチャレンジ!!
レベルアップする度に皆さんの表情が真剣になり取り組まれていました。
形や色、向きを考え指先を使って揃える事は、脳の活性化もアップされた様でした。
レベルアップする度に皆さんの表情が真剣になり取り組まれていました。
形や色、向きを考え指先を使って揃える事は、脳の活性化もアップされた様でした。


6月20日 フラワーアレンジメントクラブ
6月20日にフラワーアレンジメントクラブが開催されました。
本日は2、3階のクラブ員さんです。
お手本を見ながら飾り付けていくまなざしは真剣そのもの!
脳の活性化や指先の運動にもなり、最後はお部屋に飾って華やかになります。
一石三鳥!お勧めです!
本日は2、3階のクラブ員さんです。
お手本を見ながら飾り付けていくまなざしは真剣そのもの!
脳の活性化や指先の運動にもなり、最後はお部屋に飾って華やかになります。
一石三鳥!お勧めです!


6月19日 父の日
今日、6月19日は父の日です!
彩幸の杜のお父様方もハッピーな一日でした。
あやめ、すみれユニットでは腰当てクッションやハンカチのプレゼント。お昼は天ぷら、茶わん蒸し、お赤飯!
そしておやつは、お待ちかねの栄養士自信作のビール!風リンゴゼリーと
有意義な一日をお過ごしでした。
彩幸の杜のお父様方もハッピーな一日でした。
あやめ、すみれユニットでは腰当てクッションやハンカチのプレゼント。お昼は天ぷら、茶わん蒸し、お赤飯!
そしておやつは、お待ちかねの栄養士自信作のビール!風リンゴゼリーと
有意義な一日をお過ごしでした。




6月19日 駄菓子レクリエーション/さくら・ふじユニット
6月19日さくら、ふじユニットにおきまして駄菓子レクがおこなわれました。
いろいろな種類のお菓子を迷いながら選んで召し上がっていただきました。
普段、あまり食べないお菓子におかわりをする入所者さまもいらっしゃいました。
いろいろな種類のお菓子を迷いながら選んで召し上がっていただきました。
普段、あまり食べないお菓子におかわりをする入所者さまもいらっしゃいました。




6月18日 ライブキッチン・ラーメン編
6月18日デイサービスにおきまして昼食ライブ(醤油ラーメン)が開催されました。
目の前での湯切りには興味津々!
熱々の醤油ラーメンに「美味しい!!」との声が聞かれました。
「今日は、来てよかった。次は味噌ラーメンね」との希望がありました。
目の前での湯切りには興味津々!
熱々の醤油ラーメンに「美味しい!!」との声が聞かれました。
「今日は、来てよかった。次は味噌ラーメンね」との希望がありました。


6月18日 ウクレレ演奏と合唱/うめ・ももユニット
6月18日うめ、ももユニットでウクレレ演奏・合唱がおこなわれました。
職員がウクレレを弾き、ご入所者さまと一緒に童謡などを歌いました。
あまり見たり聞いたりした事がなかった楽器に興味津々。
皆さまに大変喜んでいただけました。
職員がウクレレを弾き、ご入所者さまと一緒に童謡などを歌いました。
あまり見たり聞いたりした事がなかった楽器に興味津々。
皆さまに大変喜んでいただけました。


6月18日 紫陽花ちらし寿司
今日の行事食は「あじさいちらし寿司」見た目にも華やかな行事食。
入所者さまの嚥下状態に合わせた食形態をご提供いたします。
ペースト食であっても目でも楽しめるような工夫を心掛けます。
入所者さまの嚥下状態に合わせた食形態をご提供いたします。
ペースト食であっても目でも楽しめるような工夫を心掛けます。


ペーストタイプ
6月8日 懐かしい紙芝居(デイサービス)
今日のレクリエーションは紙芝居!
紙芝居は昔の記憶を呼び戻すだけではなく・・・、
見てください!この真剣なまなざし。この集中力が脳の活性化や認知症予防でもあるんです。
紙芝居は昔の記憶を呼び戻すだけではなく・・・、
見てください!この真剣なまなざし。この集中力が脳の活性化や認知症予防でもあるんです。


6月5日 クッキングクラブ
毎月、職員と一緒に料理作りを楽しんでいます。
今回は「ピザトースト」と「オニオンスープ」!
ピザのトッピングをしホットプレートで焼いて食べました。スープも玉ねぎたっぷりで大好評でした!!
今回は「ピザトースト」と「オニオンスープ」!
ピザのトッピングをしホットプレートで焼いて食べました。スープも玉ねぎたっぷりで大好評でした!!


< 前月 次月 > |
048-792-1111
受付 / 平日09:00 ~ 17:00
担当:広報委員会 山村
