2023年6月
夢の森公園へ歩行訓練/デイサービス
6月20日夢の森公園へ歩行訓練を兼ねて外出を実施いたしました。
気温は高めでしたが日陰は心地よい風が吹き、歩行リハビリには最適な陽気でした。
ご利用者様からは「楽しかった」「久しぶりの外出で嬉しかった~また行きたい!」との要望がありました。
水分はこまめに補給してくださいね。
気温は高めでしたが日陰は心地よい風が吹き、歩行リハビリには最適な陽気でした。
ご利用者様からは「楽しかった」「久しぶりの外出で嬉しかった~また行きたい!」との要望がありました。
水分はこまめに補給してくださいね。
お好み焼きレク/さつき・つつじユニット
6月20日さつき・つつじユニットにおきましてお好み焼きレクリエーションがおこなわれました。
お好み焼きはいつも美味しく食べていただけることもあり大評判なんです。
ただし、カロリーオーバーや塩分の取り過ぎにならないように注意しないといけないのでおかわりは控えてもらいますね。
次は運動のレクリエーションにしましょうね^^
お好み焼きはいつも美味しく食べていただけることもあり大評判なんです。
ただし、カロリーオーバーや塩分の取り過ぎにならないように注意しないといけないのでおかわりは控えてもらいますね。
次は運動のレクリエーションにしましょうね^^


防災訓練ゲーム/デイサービス
6月19日デイサービスにて初の試み「防災訓練ゲーム」がおこなわれました。
施設内にある火災報知器、消火器、誘導灯等をマップ上で探していくゲームでした。
「あったあった」「これじゃない?」等チームごとに楽しそうに参加されていました。
防災意識も高まり、歩行の訓練、避難訓練にもなり、楽しいと、いい事ずくめのゲームでした。
施設内にある火災報知器、消火器、誘導灯等をマップ上で探していくゲームでした。
「あったあった」「これじゃない?」等チームごとに楽しそうに参加されていました。
防災意識も高まり、歩行の訓練、避難訓練にもなり、楽しいと、いい事ずくめのゲームでした。
父の日/あやめ・すみれユニット
6月18日あやめ・すみれユニットにて父の日パーティーが行われました。
日頃の感謝を込めて、お父様へのプレゼント。てぬぐい、風鈴、扇子など季節にあったプレゼントにお父様方も大喜び!!
また、今日のおやつは「えだまめ&おせんべい」とビール(ノンアルコール)も美味しそうに飲む姿は、様になっていました。
「これなら毎日でもいいや~」なんでお声も・・・いつまでも健康でいて下さいね。
日頃の感謝を込めて、お父様へのプレゼント。てぬぐい、風鈴、扇子など季節にあったプレゼントにお父様方も大喜び!!
また、今日のおやつは「えだまめ&おせんべい」とビール(ノンアルコール)も美味しそうに飲む姿は、様になっていました。
「これなら毎日でもいいや~」なんでお声も・・・いつまでも健康でいて下さいね。
父の日パーティー/うめ・ももユニット
6月17日うめ・ももユニットにて父の日のお祝いが行われました。
ムシムシジメジメした日にぴったりの「ところてん」とビール(ノンアルコール)です。
希望される方は梅酒(ノンアルコール)なども召し上がってました。
美味しそうにビールを飲む姿は幸せそうでした。よい父の日になりましたね。
ムシムシジメジメした日にぴったりの「ところてん」とビール(ノンアルコール)です。
希望される方は梅酒(ノンアルコール)なども召し上がってました。
美味しそうにビールを飲む姿は幸せそうでした。よい父の日になりましたね。
カラオケ&喫茶/ゆり・すずらんユニット
6月15日ゆり・すずらんユニットにおきましてカラオケ会が開催されました。
皆さんの得意の歌声を十分に聴かせていただきました。
カラオケの後はスイカを召し上がり、入れたてのコーヒーをご賞味されていました。
ユニットいっぱいにコーヒーのいい香りが立ち込め幸せな気分に大満足の様子でした。
皆さんの得意の歌声を十分に聴かせていただきました。
カラオケの後はスイカを召し上がり、入れたてのコーヒーをご賞味されていました。
ユニットいっぱいにコーヒーのいい香りが立ち込め幸せな気分に大満足の様子でした。

風船バレー/さつき・つつじユニット
6月12日さつき・つつじユニットにおきまして風船バレーを開催いたしました。
広いラウンジにて梅干し体操(準備運動)から始まり、5個の風船を使って行いました。
「ワア~ワア~」と元気よく床にボールを落とさないように風船を打ち返していました。
運動後の甘酒は格別のようでした。
広いラウンジにて梅干し体操(準備運動)から始まり、5個の風船を使って行いました。
「ワア~ワア~」と元気よく床にボールを落とさないように風船を打ち返していました。
運動後の甘酒は格別のようでした。
< 前月 次月 > |
048-792-1111
受付 / 平日09:00 ~ 17:00
担当:広報委員会 山村
