2022年9月
フラワーアレンジメントクラブ/うめ・もも・さくら・ふじユニット
9月27日、4階うめ、もも、さくら、ふじユニットのフラワークラブ員さんのアレンジメントがありました。
今月はサーモンピンクのバラと「バイオレット・カーソン」というお花が目立っていました。
作品は皆さんお部屋に飾って大変ご満足のご様子でした。
今月はサーモンピンクのバラと「バイオレット・カーソン」というお花が目立っていました。
作品は皆さんお部屋に飾って大変ご満足のご様子でした。
浴衣レクリエーション/さくら・ふじユニット
9月26日、さくら・ふじユニットにて浴衣レクリエーションがおこなわれました。
職員が持ち寄った浴衣をご入居者様に選んでもらい、自分好みの着こなしを楽しみました。
普段と違う衣裳を身にまとい、笑顔がみられてました。

職員が持ち寄った浴衣をご入居者様に選んでもらい、自分好みの着こなしを楽しみました。
普段と違う衣裳を身にまとい、笑顔がみられてました。

屋上おやつ時間/うめ・ももユニット
9月25日、日中もだいぶ過ごしやすくなり、うめ・ももユニットのご入居者さまと秋の風を感じに屋上へ行きました。
久しぶりの外で「きもちいい~」「まだ暑いね~」などのお声が聞かれました。
9月はお月見ということで雪見だいふくを皆さんに召し上がっていただき、笑顔がたくさんあふれていました。
久しぶりの外で「きもちいい~」「まだ暑いね~」などのお声が聞かれました。
9月はお月見ということで雪見だいふくを皆さんに召し上がっていただき、笑顔がたくさんあふれていました。
デイサービス敬老会
9月19日、デイサービスにて敬老会がおこなわれました。
施設長より感謝の挨拶から始まり、長寿のお祝い表彰、プレゼントが渡されました。
また、職員による仮装付きの余興(バンブーダンス、リンボーダンス)には大笑いの声がはじけていました。
ご利用者様が笑顔でいつまでもお元気でいられるよう職員一同寄り添ってまいります。
施設長より感謝の挨拶から始まり、長寿のお祝い表彰、プレゼントが渡されました。
また、職員による仮装付きの余興(バンブーダンス、リンボーダンス)には大笑いの声がはじけていました。
ご利用者様が笑顔でいつまでもお元気でいられるよう職員一同寄り添ってまいります。
特養 敬老会
9月18日、特養各ユニットにて敬老会がおこなわれました。
皆さまでご長寿のお祝い、傘寿(80歳)や米寿(88歳)を迎えられる方は施設長から表彰を受けました。
また、美味しい食事やデザート、ノンアルコールビールなどを召し上がり楽しい時間を過ごされていました。

皆さまでご長寿のお祝い、傘寿(80歳)や米寿(88歳)を迎えられる方は施設長から表彰を受けました。
また、美味しい食事やデザート、ノンアルコールビールなどを召し上がり楽しい時間を過ごされていました。

マグマ温泉(デイサービスお楽しみ風呂)
9月13日、デイサービス今月のお楽しみ風呂はマグマ温泉
別府(海地獄)は「地獄巡り」で名高い大分県別府地獄温泉のお湯を噴霧乾燥した成分で、
優雅な香りとマリンブルーのお湯は身体を芯から温めるようです。
ご利用者様も、流すのは勿体ないからとそのまま出る方もいらっしゃいました。
別府(海地獄)は「地獄巡り」で名高い大分県別府地獄温泉のお湯を噴霧乾燥した成分で、
優雅な香りとマリンブルーのお湯は身体を芯から温めるようです。
ご利用者様も、流すのは勿体ないからとそのまま出る方もいらっしゃいました。
< 前月 次月 > |
048-792-1111
受付 / 平日09:00 ~ 17:00
担当:広報委員会 山村
