2024年1月
新年会/さつき・つつじユニット
今日はラウンジにて新年会をおこないました。
カラオケの好きな方に歌ってもらい、知っている人は曲を口ずさんでいました。
カラオケの後は各ユニットに戻り、温めた甘酒とお煎餅を召し上がってもらいました。
「楽しかったね~」と言われると職員も嬉しい気持ちになります。とても楽しい新年会になりました。
(実施日:1月28日)
カラオケの好きな方に歌ってもらい、知っている人は曲を口ずさんでいました。
カラオケの後は各ユニットに戻り、温めた甘酒とお煎餅を召し上がってもらいました。
「楽しかったね~」と言われると職員も嬉しい気持ちになります。とても楽しい新年会になりました。
(実施日:1月28日)

ホットケーキ作り/さくら・ふじユニット
1月21日今日のレクリエーションはホットケーキ作りです。
ホットケーキのベースは職員が焼き、その上に生クリームやあんこ、イチゴ、バナナと好きなものをトッピング。
配っているところから、お口をモグモグ。フライング気味に召し上がっている方も・・・
コーヒーを飲みながら「美味しかった~」と嬉しそうでした。
ホットケーキのベースは職員が焼き、その上に生クリームやあんこ、イチゴ、バナナと好きなものをトッピング。
配っているところから、お口をモグモグ。フライング気味に召し上がっている方も・・・
コーヒーを飲みながら「美味しかった~」と嬉しそうでした。


初詣/デイサービス
1月10・11日ご利用者様と岩槻区の第六天神社に初詣に行ってまいりました。
第六天神社は天狗さまが御使役として 諸々の心願を叶える仲立ちをしてくれるといわれています。
社殿内の御神木には、大天狗と烏天狗が宿り御神木に触れると病が治るとも言われています。
皆様、お賽銭を納め御祈願されていました。ご利益がある神社ですから、きっと願いは叶うと思います。
第六天神社は天狗さまが御使役として 諸々の心願を叶える仲立ちをしてくれるといわれています。
社殿内の御神木には、大天狗と烏天狗が宿り御神木に触れると病が治るとも言われています。
皆様、お賽銭を納め御祈願されていました。ご利益がある神社ですから、きっと願いは叶うと思います。

令和6年 元旦/彩幸神社
新年あけましておめでとうございます。
彩幸の杜では、正月三が日に彩幸神社へのお参りが出来ます。
職員作成の鳥居、お賽銭、お賽銭箱、おみくじが準備され、各ユニットからご入居者様が参拝に訪れます。
中には「一万円も入れちゃうのかい?」なんて心配して下さる入居者様もいらっしゃいました。
拝んだ後のおみくじでは、大吉が出ると皆さん笑顔になっていました。
皆様、今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。
彩幸の杜では、正月三が日に彩幸神社へのお参りが出来ます。
職員作成の鳥居、お賽銭、お賽銭箱、おみくじが準備され、各ユニットからご入居者様が参拝に訪れます。
中には「一万円も入れちゃうのかい?」なんて心配して下さる入居者様もいらっしゃいました。
拝んだ後のおみくじでは、大吉が出ると皆さん笑顔になっていました。
皆様、今年も一年どうぞよろしくお願いいたします。


< 前月 次月 > |
048-792-1111
受付 / 平日09:00 ~ 17:00
担当:広報委員会 山村
